花火・・・そしてピンクリボン?!
2006年 08月 09日






7/23(日)調布市花火大会へ
見よ!ケータイの実力を。といってもこれは主人のケータイ、P506icです。
花火に強いんだよね~~~~~。シャッタースピードの違いかな?
私はそのさらに前の世代P505is。ちなみにいずれもFOMAではありません。
調布市の花火大会は、東京都と神奈川県の境で行われます。
今回は神奈川の方から見ました。ちょうど本会場の対岸で、
場所はちょっと落ち着かなかったけれど、ばっちり正面から大きな花火を堪能できました。
迫ってくるような花火。そして心臓に響くような音。
完成度も、運良く風向きもよくてサイコーでした。
朝顔の花のような花火がとても印象的でした。
主人は一生懸命、ケータイで花火を撮ってくれていました。
やっぱり、ついつい撮りたくなりますよね。
このブログの8割はケータイで撮ってます。
カメラで撮っているほうが少ないというと、驚かれるんですよね。
私のケータイは古いけど、オートフォーカスが手押しで調節できるんです。
これがほんとに優秀で。逆に主人のケータイはそれができない。。。
でも、花火のような瞬間的にとるものは強いなあ。
草むらのある土手で見たので、、、それなりに生き物たちが。バッタとか・・・
一応対策を講じておりました。
効いたのかなあ?蚊がいなかったのかなあ?無事です。
それがコレ↓
子供用ですが、大きさはこんなもんです。少しは伸びるので通せました。
大丈夫でしょ?色もまるでピンクリボンじゃないの。


天然のオイルをしみこませてあるんだけど、ニオイは強め。
レモンユーカリの香りとありますが、確かにこういうエッセンシャルオイルありそう。
このイベントのあとは、玄関の取っ手にかけて虫除けにしています。
このリングが2コ入っています。効果は1日8時間使用で1ヶ月。
銀色のパックに入っていて、再保存、出し入れできます。
乳がん手術後のリンパ浮腫が気になる方にいいかも?
虫除けとか肌に直接つけるのって結構嫌ですものね。
***
<関連記事>
リンパ浮腫と旅行の準備についての記事:
baliへ!part2
baliへ!part3
リンパ浮腫について:
乳がん手術の後遺症・リンパ浮腫について その1
乳がん手術の後遺症・リンパ浮腫について その2(治療)
乳がん手術の後遺症・リンパ浮腫について その3(私の場合)
------